2008年9月17日水曜日

離合詞

勉強会にて
離合詞についての質問が出ました。
自分で理解しているつもりでいるのと、他の人に理解してもらおうと説明できることとの間には大きな差があります。早速家に帰ってから復習しました。

わかりやすいのはこの本。
パターンと例、間にどんな成分が入るのかが表にまとめてあるので便利。
この本は作文練習の本でもあるし、文法でわからないことがあったときに開く本。まだじっくりと作文に取り組んだことはないのだけれど、困ったときに必ず開く本です。


そして、そういえば・・・と思ってこれも読み返しました。
この本は、一度読んでああすっきり!という本ではなくて何度も読み返しています。付箋もたくさん貼ってあります。ちょっと理屈っぽいけれど、なんでそうなるのか?理屈ですっきり説明して欲しい!という欲求には答えてくれます。


来週の勉強会でもう一回おさらいします。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2008年9月16日火曜日

中秋節

iMandarinPod.com
中秋节

ちょっと日にちは遅れたけれど・・・
季節のネタを取り入れてもらえると勉強もやる気が沸いてきます。
巴不得がまた出てきました。こちらも「私の家へおいでよ」と誘っている場面でラジオの会話と似たシーン。

今年的中秋节可不一样了,以前中秋节都不放假的,不过从今年开始,中秋节成了法定假日,我们可以轻松地度过中秋节了。

なのですね。てっきり、中秋節はお休みになるものと思っていました。


私はブラウザのスタートページをiGoogleにしているのですが、中国語のガジェットの中で毎回ランダムで成語が出てくるものを追加しています。ちょうど中秋節の日に見たら、「悲欢离合」が出てきました。たまたまですが、なんだか面白い偶然でした。

夏休み前からひそかに練習していたのは、「悲欢离合」のフレーズが出てくる苏轼の词にメロディをつけた邓丽君の歌「但愿人长久」です。これを勉強会の皆で覚えて歌って、ビデオに録画して以前教えていただいていた老師にプレゼントしました。皆カラオケで歌える位になったんじゃないかな。
毎回歌はしないと思うけれど、こうやってカラオケで歌えるレパートリーを増やしていくのも面白そうです。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年9月10日水曜日

勉強会 第13課

テレビで中国語 テキスト13課です。
勉強会のために借りている部屋でビデオデッキが使えるので、毎回録画を皆で一通り見てから勉強しています。今回は1ヶ月半ぶりに復活した仲間もいたのでおしゃべりに花が咲いてしまいました。
しかし、皆の共通点は中国語なので、どうしても話題は中国語や中国の話題になっていきます。

夏の間は、以前教えていただいていた老師に送る中秋節のプレゼントのビデオレターの準備というか練習がメインになっていました。歌を歌って、その映像を送りました。

なので、久しぶりにテキストに取り組むという感じ。
来週13課を復習して14課に進みます。
まだ7月号をやっている・・・ってちょっとペースダウンしすぎかな。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年9月9日火曜日

加油

iMandarinPod.com
加油

課文(?)というかお話の形式になっている部分全部を聴写しました。
中国語を聞いて書く、ひたすらこの作業でした。結構疲れたけれど、意味はもちろん文章の方もほぼ100%書き取れたのでまずまずかな。このお話、ことばがとにかく簡単でわからない単語はひとつも出てきませんでした。答えあわせを兼ねてホームページのPDFを見ながら音読。これもわからない単語がないのでけっこうすらすらと読めました。一度聴いている文章は見ただけの文章よりリズムも掴みやすくて読みやすいです。すらすら読めるとやる気と自信がわいて来るし、聴写していてもさっぱりわからないと挫折してしまいますが、このぐらいスラスラわかると嬉しくてまたやろうという気になります。
(果たして勉強になっているのかどうかはわかりませんが・・・)

オリンピックのおかげで「加油」ということばは世界中で有名になったんじゃないでしょうか。


少し前(オリンピック終了のあたり?)から勉強を再開していましたが更新は久しぶりです。
8月中に録音を誤って削除してしまったのでラジオ講座が2週間分ほど抜けてしまいました。残念。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ