skip to main
|
skip to sidebar
jasmine tea
中国語学習の記録
2009年10月29日木曜日
10/28勉強会
今週からはしばらく勉強会があります。ここのところ休みも多くて月1回、2回のことが多かったので。独習でさしたる目的もないとなると、モチベーションが下がってしまうのですが、週一回の勉強会があるおかげでなんとかキープできている状態です。
休みや人数が集まらないとテキストは置いておいて別のことをするので、テキストはまだ昨年のテレビ講座の11月号です。やっとこの日に11月分のおさらいを終えて12月号に入ります。
嗯、哎、欸、咳···
こういうのがいっぱい出てきて、どう読むか? どういう意味か? どう使い分けるか? よくわかりません。日本人だけで学習してると限界を感じます。こういうのはネイティブの人に質問したいなぁ。
うおっ?!
気がつけば前回更新は7月! もうすぐ11月だというのに。
ここ最近は勉強らしい勉強をしていなかったので、ここに記すようなこともなかったのです。
書いていなかった間、やったことは「まいにち中国語」を9月まで完走したことぐらい。ずっとテキスト無しで聴写しながら聴いていました。発音コーナーや練習問題部分で偶に解らないものや自信がないものがあって、書店のテキストを見てズルもしましたが、完走です。郭春贵老师の講座は、ソフトな語り口と毎日励ましてくださる優しい言葉で、コツコツ続けてよかったという気持ちにさせられました。
10月からはラジオはあまり聴いていません。金曜日の分だけ録音していますが・・・
他のテキストはすべて頓挫しています。再開しないとね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2010
(3)
►
1月
(3)
▼
2009
(32)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
▼
10月
(2)
10/28勉強会
うおっ?!
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2008
(120)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(14)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(20)
►
1月
(14)
自己紹介
youguizi
大阪府, Japan
中国語学習の覚書
詳細プロフィールを表示
Amazon.co.jp ウィジェット
iMandarinPod.com
Confucius Institute-Learn Chinese
Chinesepod.com
Dict.cn 海詞
詩境遊人
[PR]
キャッシング