2010年1月21日木曜日

1/20 勉強会 映画「海角七号」

今回はテキスト。昨年度テレビで中国語の1月号テキスト、「29課 谁都一样」をやりました。録画がないので音声のみ。スキットだけなら2分もないぐらいなので、却って集中して聴けたと思います。

例文集は先週の比較表現の補足を少し。
「A+比+B+还/更○○」の形です。ここにある説明のほんの入り口のようなことを解説しましたが、少し理解が深まったようで、よかったです。次回は「不比」という難関が! 説明するのって難しいです。なんとなく感覚で理解しているしたつもりになっているので。

それから、「海角七号」を観てきた方がいて、その話を少ししました。
この映画の小説が台湾で出ているけれど、簡体字のものはあるのかなぁ・・・と。ちゃんと出版されていました。日本からでも入手できるみたいです。



中国語小説&書籍 海角七号~Cape No.7(小説) 

 
海角七号 (日本語翻訳版)


台湾版も!


ネットで買えるから便利です。中国語版はオンラインでも読めると思います。ネットで読むとポップアップ辞書などを使って解らない単語もサクサク調べながら読めるけれど、紙に印刷したものの方が読みやすいです。目も疲れにくいし。

中国に行ったら買ってこようかな。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2010年1月18日月曜日

1/13 勉強会 比較

テキストの方は準備が出来ていなかったのでお休みして、例文集を使って比較の表現の勉強をしました。
ズラリと並んだ例文を見て読むだけではなかなか使いこなせるようにはならないけれど、例文を少しアレンジした練習を重ねると文型も自然に覚えられます。


おやつにフルーツをいただいたので、ついでに覚えました。
 番木瓜 fānmùguā=パパイヤ
 山竹 shān zhú=マンゴスチン
 石榴 shíliu=ざくろ


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2010年1月9日土曜日

単語メモ

記録するだけじゃなくて覚えないとね・・・

B超 B chāo 超音波(検査)
入围 rùwéi ある範囲に入る;入選する;入賞する.
洗耳恭听 xǐěrgōngtīng 耳を傾けて拝聴する
讨个吉利 tǎo ge jílì 縁起を担ぐ
灵验 língyàn 御利益がある
沉思 chénsī 沈思する.考え込む
冥冥 míngmíng 冥冥
保佑 bǎoyòu (神や仏が)守る.加護する

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2009年12月1日火曜日

1週お休み

勉強会は1週お休み。
今までテレビで中国語の録画を使っていたけれど、以降の分がないのでテキストのみ。
DVDは設備がなくて見られないので、DVDから音声だけ落として持って行く予定。


単語メモ:
及时 jíshí 早速 タイミングよく
板上钉钉 bǎnshàngdīngdīng ことが既に決まっていてもう変更できないこと
绿洲  lǜzhōu オアシス
黔驴技穷 qiánlǘjìqióng 手の内を出し尽くして窮地に陥る 化けの皮が剥れる

↑最後のは映画「刺陵」関連の報道で陳道明のコメントに出てきました。



にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2009年11月26日木曜日

11/25 勉強会

さっそく「月亮代表我的心」をやりました。
テレサ・テンが歌っているものを聴いたのですが、男性の声で歌っているのもよさそうという声があがったので、次回はこれを持って行こうかな。



メモ:
岛屿(dǎoyǔ)=島嶼(とうしょ)
家喻户晓(jiāyùhùxiǎo)=誰でも知っている
渝(yú)=(態度や感情が)変わる
不渝=(節操・誓約などを)変えない

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2009年11月24日火曜日

聴歌学漢語

以前中国で買ってきたテキスト。
日本語版なので歌詞や曲のあらましなどが日本語と中国語の両方で書かれていて、文法の説明なども日本語で書かれています。中国の定番の曲ばかりで、ほとんどがどこかで聴いたことがある曲です。

勉強会でこれを使って勉強すると楽しいかなと思って買ってきました。
第一弾は「茉莉花」をやって、しばらく休んでいたので次は「月亮代表我的心」をやろうかなぁ。


聴歌学漢語1~歌で学ぶ中国語1

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2009年11月20日金曜日

11/18 勉強会 楊貴妃の墓?

雑談で楊貴妃の墓の話が出ました。
以前何かのテレビでやっていて、確か海が見えるところにあったんじゃなかったかなぁという記憶(遠いしあまり縁の無い所なので行く機会はないかなぁと当時思った)があったのに「楊貴妃のお墓が奈良にあるの?」みたいな話で、話しているうちにテレビで見たことは思い出したものの、場所までは記憶になかったので家に帰ってから調べました。結構有名スポットなのでしょうか。

見ていたサイトに徐福公園も載っていました。徐福伝説もあちこちに残ってますね。

楊貴妃は日本に渡っていた!?「楊貴妃の墓」

稀代の詐欺師か天才方士か?「徐福公園」

楊貴妃―大唐帝国の栄華と暗転 (中公新書)
楊貴妃―大唐帝国の栄華と暗転 (中公新書)



単語メモ:
甲流(甲型H1N1流感)=新型インフルエンザ
吃香=歓迎される 受ける もてる 
悠哉游哉=ゆったりとくつろぐ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ