2008年11月26日水曜日

11/26 勉強会

出席者が集まらなかったり、ついおしゃべりが弾んでしまったりして、相変わらずののんびりスピードで進んでいます。今第17課、やっと9月号に入った所です。

2文字、3文字、4文字の単語の声調の組み合わせについて、これをテキストに沿って発音練習しました。いまさら・・・なのですが、3声が意外としっかりできていなかったりします。同じページで「静夜思」の紹介がありましたので、これも練習。

このぐらいは暗誦したいですね、という声が上がったので私からの提案。
覚えたい漢詩があったら、メモとか大きめの付箋などに書いておいて、いつも使っているテキストにはさんで(貼って)おきます。そして勉強する前に音読するだけ。

日本語を話すトーンと中国語を話すトーンは違います。好きな詩を朗読して、自分の発声を中国語を話すモードに切り替えるのです。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年11月25日火曜日

第66回中検2級を受けてきました

2級を初受験してきました。
今まで、受けようと思いつつ過去問題をやってみて、これは無理だなぁと思い避け続けてきました。
3月の試験は日程的に無理、暑いときも嫌となると、この時期しかないし、そろそろ2級をクリアして次はC.TESTやHSKで良い成績を目指したいと考えていました。C.TESTのためと言いつつ過去問題を繰り返しやっていたのは中検を見越してということだったのでした。

試験のためにやったテキストはこの2冊。
中国語の文法 基本例文暗唱ドリル
中国語検定2級徹底攻略―筆記問題完全マスター

といっても、びっしり最後までやったわけじゃなくて、どちらも中途半端な仕上がりです。
私は中訳問題が苦手で、過去問題をやってもいつも中訳の出来が悪かったので、そこを強化しました。
日本語から中国語に訳す、また中国語から日本語にしっかりと訳す。この二つの作業を一つ一つの文型についてきちんとやっておくと、中訳だけではなく他の問題についても出来るようになると思います。私は今まで中国語から日本語にきちんと訳すという作業を怠っていて、なんとなく、雰囲気で意味を捉え解ったような気になっていたと思います。

模範解答を出して下さっているサイトを参照して、自己採点してみましたが、筆記が中訳は置いておいて、その他の合計が合格ラインギリギリでした。合格しているかどうかは1ヵ月後のお楽しみということで・・・

ところで、
筆記問題の[1]の(1)の答えは(10)の二番目の選択肢の中にありますね。サービス問題でしょうか。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年11月24日月曜日

テキストを購入しました

以前から気になっていたテキストを購入しちゃいました。
中国に行ったときに辞書やテキストなどを買えばいいと思って、日本のテキストを最近買っていませんでした。毎月NHKのテキストも購入しているし、テキストって結構高いのでなかなか購入できません。
しかし、中国語で書かれた中国のテキストだと微妙な部分がわからなかったり、なんとなく雰囲気だけで理解してしまうことが多いので、やはり日本語で説明が書かれたものも欲しくなってきたんです。


ネイティブ中国語―補語例解

これは、4000超の例文で補語を身につけて、ネイティブに接近!という帯を見て、前から気になっていました。自分の書いた中国語の文章は補語が使いこなせていないのでなんだか幼稚な感じなので、補語マスターに向けてがんばりたいです。




こっちは文法のテキスト。「表現のための」っていうのがポイント。余白が多いのでガンガン書き込みながら使えそうなのと、これから勉強会でいろいろ説明を求められたときに使えそうなシンプルな説明がなされているのが気に入りました。


テキストばかり増えて勉強が伴っていないような気もしますが・・・
今年の初めごろ、Mandarin NoteのMarieさんのテキストを最後までやりぬく企画に参加して以来、まだ1冊も仕上げられていませんが、自分で期限を決めてまた取り組んで行こうと思っています。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年11月22日土曜日

蘇東坡の「赤壁懐古」

念奴娇 / 赤壁怀古
                苏东坡

大江东去,浪淘尽,千古风流人物。
故垒西边,人道是、三国周郎赤壁。
乱石崩云,惊涛裂岸,卷起千堆雪。
江山如画,一时多少豪杰。

遥想公瑾当年,小乔初嫁了,雄姿英发。
羽扇纶巾,谈笑间、樯橹灰飞烟灭。
故国神游,多情应笑我,早生华发。
人间如梦,一尊还酹江月。


先日「レッドクリフ」を見てきたので、この詞を思い出しました。朗読はこちらにあります。

盧思さんのPodcasatでは「レッドクリフ」の話題とともに三国志演義に出てくる有名な曹植の七歩詩を紹介していました。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年11月21日金曜日

会話の中から・・・

1週間、一緒に住んでいた上海人の妹妹といろいろな話をしたので、その話のなかで出てきた言葉、面白いなぁと思った言葉などを忘れないうちにメモしようと思ったのにほとんど忘れてしまいました・・・。残念。

合算 hésuàn
これはしょっちゅう使いました。こっちは2割引だけど増量タイプ、こっちは通常版だけど3割引、さてどっちが合算?とか(笑) 上海人と似非大阪人、オトクが大好きという部分で意見が一致して面白かったです。

一言难尽 yīyánnánjìn
買い物に行ってきた日に、何買ったの?と聞いた夫に彼女はこの返事。とても一言で言い表せる量ではありませんでした。

犯罪嫌疑人 fànzuì xiányírén
テレビニュースの字幕の「容疑者」を見て、どういう意味?と聞かれたので、「犯罪を犯した人で審判を受けてない人」と答えたら、こう言ってました。そうだ、聞いたことある、この言葉。

养路费 yǎnglùfèi
車を所有する人が払わなくてはいけない、道路を修理したり作ったりするためのお金。車への関心が非常に高いみたいです。よく車のことが話題に出ました。上海でナンバープレートを登録するのはかなりたくさんのお金が必要みたいですね。日本なら何処でも千数百円なのに。

钛 tài
チタン オリンピック選手がつけていたせいで、台湾・中国でチタンのネックレスがかなり人気のようです。ちなみに上海にもあのブランド(Qちゃんがつけてるやつ)のショップがあるみたいです。既に類似品もたくさん出ているとか・・・さすが中国!

一次性 yīcìxìng
使い捨ての・・・ 旅行のときは便利ですね。しかし、環境保護の意識も高まっているみたいです。話題のあちこちに环保という言葉が出てきました。

连裤袜 liánkùwà
パンストです。日本のものはやはり品質がいいんだって。


とにかく1週間99%は中国語で話していたはずなので、もっとたくさんあるはずなのに、忘れてしまいました。話した、と言っても、対等なんてとても無理、ほとんど彼女が話して私は相槌を打ったり返事をする程度だったからなぁ・・・
もっとたくさん話せるようになりたいです。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年11月10日月曜日

「羊頭狗肉」

カンゴロンゴ」のカン・ゴローさんのコーナー、今週は「羊頭狗肉」でした。
中国語では「挂羊头,卖狗肉」となるんですね。これだと文字からなんとなく意味が想像できそうです。
本編の方では、「我行我素」「一叶蔽目」が出てきました。けっこう勉強になるかも。
「人魚の肉」の八百比丘尼のお話は日本発祥ですね。

C.TESTの問題の長文を音読してみようと思います。
せっかく持ち帰れるんだし、活用してみようかと・・・


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

2008年11月9日日曜日

C.TESTの反省

昨日のC.TEST、A-D級を受験してきました。
過去2回の成績は1度目がD級、2度目がぎりぎりセーフのC級。
今回は目標Bと言いたいところですが勉強不足なのでCも危なかったりして。あまり自信はないです。

最近、「聴く」ということをあまりしていなかったので、聴解の出来が不安だったのですが、手ごたえというか実感はやはり総合運用の方が難しく感じました。

過去2回分のテストの問題の中から、わからなかった単語をピックアップして単語帳を作って、繰り返し見返すようにしていたので単語力は少しアップしているかな。それから、中国語の文章を読むのが面白くなってきたこともあり、長文問題はまぁまぁ出来たような気がします。

逆に全く自信がないのは造句。
これは普段から勉強を怠っている部分なので当たり前といえば当たり前です。ここを強化してまたC.TESTに挑戦したいんだけど・・・

気になるのは受験者が少ないこと。突然なくなっちゃうんじゃないか?とちょっと心配です。比較的受験料も安く、問題を持ち帰れること、解答や詳しいデータが後から送られてくるので、それを使って自分の弱点の分析、復習などができるので、良いテストだと思うんですけどね。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
 

2008年11月2日日曜日

「捲土重来」

カンゴロンゴ」の最後のコーナーで「捲土重来」が出てきました。
ちなみに先週は「四面楚歌」でした。


题乌江亭   杜牧

胜败兵家事不期,
包羞忍耻是男儿。
江东子弟多才俊,
卷士重来未可知。

战争的胜败是兵家常事,难以预料。能忍受失败、受挫折等羞辱才是真正的男子汉。江东这个地方的人大多都是雄才俊杰,回归江东重整旗鼓,卷土重来也是说不定的。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ